MENU

「毒親/アダルトチルドレン」カテゴリの記事一覧

毒親4タイプ診断「もしかしてアダルトチルドレン(AC)?」と思ったら3分でわかるセルフチェックリスト

[毒親タイプ診断] > [機能不全家族傾向] [①支配型] [②不在型] [③虐待型] [④搾取型]   「毒親」は、子どもを支配し、傷つけ、ときには搾取する親を指します。この言葉がポピュラーになって、毒親の悩みを抱えてカウンセリングに来

もっと読む

不在型毒親:条件付きの愛情を利用して親の責任を果たさない育児放棄(ネグレクト)する親

[毒親タイプ診断] > [機能不全家族傾向] [①支配型] [②不在型] [③虐待型] [④搾取型]   愛情や安心感で満たし、衣食住や健康を保障するといった成長する子どもへの責任を放棄(ネグレクト)して、自己都合を優先する毒親です。親の

もっと読む

支配型毒親:子どもをマインドコントロールで束縛し、独立を許さない過干渉・過保護な親

[毒親タイプ診断] > [機能不全家族傾向] [①支配型] [②不在型] [③虐待型] [④搾取型]   マインドコントロールで絶対的な「親(支配)-子(服従)の絆」を築き、自分が幸せを実感するために子どもの人生を自分の思いどおりに操ろう

もっと読む

搾取型毒親:罪悪感と扶養義務を駆りたてて労働力もお金も吸い尽くす子どもを奴隷する親

[毒親タイプ診断] > [機能不全家族傾向] [①支配型] [②不在型] [③虐待型] [④搾取型]   子育てを投資と考え、奴隷に育てる毒親です。子どもは幼い頃から「親の道具」として、留守番や家事、育児・看護・介護、ときには現金収入を得

もっと読む

虐待型毒親:暴力やモラハラで子どもをねじ伏せて劣等感やフラストレーションを解消する親

[毒親タイプ診断] > [機能不全家族傾向] [①支配型] [②不在型] [③虐待型] [④搾取型]   小さく非力な相手を圧倒的な力でねじ伏せることで、自分の劣等感やフラストレーション、社会でのストレスを解消する毒親です。この家に平和は

もっと読む

アダルトチルドレン(AC)6タイプの傾向を診断|2分でわかるセルフチェックリスト

機能不全家族で親に代わって家族を支え、仕えるために、アダルトチルドレン(AC)は、本来の自分とは異なる役割を演じます。自分のほんとうの意思や感情を押し殺し、役割を演じ続けたことで受けた心の傷、そして身につけた考え方や行動パターンが、大人になったAC

もっと読む

毒親に育てられた子どもたち[アダルトチルドレン(AC)]の4つの苦しみ

自分の親が「毒親だ」と気づいたのに、親元から離れられないアダルトチルドレン(AC)は少なくありません。カウンセリングでも一人暮らしの話になるとためらう方がいます。十分、経済性も生活力を獲得し、親の力なしに暮らしていけるにもかかわらず、です。なかには

もっと読む

アダルトチルドレン(AC)イネイブラーの特徴と自己奪還のステップ

[ACタイプ診断] > ①ヒーロー ・ ②スケープゴート ・ ③ロストワン        ④ピエロ ・ ⑤プラケーター ・ ⑥イネイブラー   「助けて」「お願い」にノーと言えません。問題行動の片棒を担がされ、理不尽な要求をされても、いつ

もっと読む

アダルトチルドレン(AC)プラケーターの特徴と自己奪還のステップ

[ACタイプ診断] > ①ヒーロー ・ ②スケープゴート ・ ③ロストワン        ④ピエロ ・ ⑤プラケーター ・ ⑥イネイブラー   家族が吐き出す心の排気ガスを受け止め、すべて飲み込むことを課せられた子。長年毒素で蝕まれた心は

もっと読む

アダルトチルドレン(AC)ピエロの特徴と自己奪還のステップ

[ACタイプ診断] > ①ヒーロー ・ ②スケープゴート ・ ③ロストワン        ④ピエロ ・ ⑤プラケーター ・ ⑥イネイブラー   本音を知られたら、きっとよくないことが起こるはず。だから恐怖も怒りも悲しみも、笑顔の仮面で隠し

もっと読む

アダルトチルドレン(AC)ロストワンの特徴と自己奪還のステップ

[ACタイプ診断] > ①ヒーロー ・ ②スケープゴート ・ ③ロストワン        ④ピエロ ・ ⑤プラケーター ・ ⑥イネイブラー   耳をふさぎ、目を閉じ、息を殺し、じっと待つことを誰にも教わらずに覚えました。幼い子が自分を守る

もっと読む

アダルトチルドレン(AC)スケープゴートの特徴と自己奪還のステップ

[ACタイプ診断] > ①ヒーロー ・ ②スケープゴート ・ ③ロストワン        ④ピエロ ・ ⑤プラケーター ・ ⑥イネイブラー   機能不全家族を調和させるための生贄やサンドバッグにされた子。自分が幸せになることは許されない罪

もっと読む

アダルトチルドレン(AC)ヒーローの特徴と自己奪還のステップ

[ACタイプ診断] > ①ヒーロー ・ ②スケープゴート ・ ③ロストワン        ④ピエロ ・ ⑤プラケーター ・ ⑥イネイブラー 強く、正しく、美しくあることを背負わされた子。失敗は許されず、弱音も吐けず、愚痴も言えず、つらく

もっと読む

【アダルトチルドレンの悩み①】なぜ意味なくキレるのか?厄介な怒りに取り憑かれる

アダルトチルドレン(AC)が日常で抱く「厄介な怒り」は深刻なテーマのひとつです。なぜ厄介なのかというと、怒りの対象や反応が一筋縄でなく、AC自身、この感情がどこから生まれるのかわかりません。そんな手に負えない怒りによって思考を支配されたり、心を掻き

もっと読む

アダルトチルドレン(AC)が失われた“自分”を取り戻すステップ

  アダルトチルドレン(AC)は機能不全家族で大人の役割を担わされて育った人を意味します。 「毒親」「親ガチャ」などの言葉の広がりでメディアで取り上げられることが多くなったせいか、ACを自覚されてカウンセリングに来る方も増えてきました。ACの多

もっと読む

機能不全家族で失われる“自分”~毒親とACの共依存

[毒親タイプ診断] > [機能不全家族傾向] [①支配型] [②不在型] [③虐待型] [④搾取型]   肉体的・精神的な虐待やDV、両親の不仲、貧困、薬物依存、病気、不在などによって「親が子どもを育てる」という機能を果たしていない家族を

もっと読む

虐待、イジメ……子どもが自分で相談するときの窓口

リアルトレジャーではLineで無料(むりょう)相談(そうだん)を受けていますが、意外(いがい)と10代の児童(じどう)・生徒(せいと)から相談もたびたびあります。かわいらしい相談、微笑(ほほ)ましいエピソードの中に、「虐待(ぎゃくたい)」の相談もち

もっと読む

アダルトチルドレンはどうしてヘンな人に絡まれやすいのか<後編>

<前編>では、毒親育ちの人がヘンな人から絡まれやすい、騙されやすい、三つの理由について考えてきました。あなたが振り返って、思い当たるところはありましたか。「あった」とすれば、あなたがご自分の傾向に気づいたということです。この気づきは、今まで何の疑い

もっと読む

アダルトチルドレンはどうしてヘンな人に絡まれやすいのか<前編>

アダルトチルドレン(毒親育ちの人)の多くが抱える問題として、「ヘンな人に絡まれやすい」ことがあります。日常生活・人間関係での不都合や不安に悩み、生きづらさの原因であることが少なくありません。また、毒親育ちは、イジメや搾取のターゲットにされやすい傾向

もっと読む


人気記事

クリックで問い合わせ

メニュー

Line

会社情報

電話番号

所在地

〒231-0063
横浜市中区花咲町1-48-3 ロゼ桜木町406号

JR京浜東北線「桜木町駅」徒歩1分
(横浜市営地下鉄の南A2口を出た目の前)
京浜急行本線「日ノ出町駅」徒歩7分
みなとみらい線「馬車道駅」徒歩7分
駐車場なし


© 2023 神奈川県横浜市 一般社団法人リアルトレジャー All rights reserved.